オファー作品など
「演劇で地元の魅力を伝えたい!」「会場で出演してほしい!」などオファーを受けて、
出演することもございます。ご依頼はメールまで
八雲青年会議所 45周年記念事業
「八雲ふるさと物語~僕とヤクモンの大冒険~」
2018 8月26日 八雲町民センター
出演
「虎」
ヤクモン:今岡寛志 僕:今野あずき
山尾美鈴、佐藤昭洋、工藤彩、小川利人、金谷藍子
土手梓、山崎朋子
「客演」吉田しのぶ、小野青葉、岩川姫子
STAFF
主催:八雲青年会議所
脚本・演出:金谷藍子
脚本校正:八雲郷土資料館
音響:相澤かおり
照明:きくちあきら(芝居馬鹿リハビリセンター)
浦田茂生、浦田真希、工藤緒方
小道具協力:市民創作函館野外劇
「八雲の町の歴史を演劇で伝えたい」とご依頼いただき、創作、出演いたしました。
八雲に住む少年「僕」が不思議なヤクモンに導かれ、八雲町の成り立ちを体感していく物語。
戊辰戦争、徳川義勝、八雲開拓・・八雲の町の成り立ちを楽しく伝えられる舞台にしました
はこだてみらい館×芝居組「虎」
「ロボットエレジー」
2021.2.27.28
キラリスハコダテ内施設「はこだてみらい館」にて、映像と演劇のコラボレーション
企画のオファーを頂き、ロボットたちが登場するオリジナル舞台をお届けしました
脚本・演出 金谷藍子
出演
新保冴弥
工藤緒方
小川利人
金谷藍子
今岡寛志
佐藤のぞみ
佐藤昭洋
山尾美鈴
2020北の賢治祭
2020 9月21日
苫小牧市斉藤征義の宮沢賢治と詩の世界館
朗読劇「注文の多い料理店」
出演:金谷藍子 山尾美鈴 工藤緒方
音響:相澤かおり
「宮沢賢治」作品を愛し、研究された斉藤征義様と宮沢賢治作品を愛する方々が参加するイベントに呼ばれ、朗読劇を披露しました。
youtubeにて公開
喫茶フリーデン×芝居組「虎」
星と賢治の朗読会
2020 8月8日
喫茶フリーデン(カミヤクモ321)
出演:金谷藍子、山尾美鈴、工藤緒方
ピアノ演奏、音響:相澤かおり
宮沢賢治作品を八雲町の喫茶店にて発表
第二部・音声のみYoutubeにて公開
「Lead」
御成座短編演劇フェスinおおだて
2018 12月15日 秋田県大館市御成座
アコースティックライブ ハコダテvol.2
2019 2月10日 函館市Gスクエア
出演︰ 工藤緒方 金谷藍子
山尾美鈴 小川利人
今野あずき(秋田) 山崎朋子(函館)
原作・演出:相澤かおり
脚本:金谷藍子
函館のクリスマスにおきる、ソラの物語。
秋田県と函館とそれぞれオファーを頂いて、上演しました!
函館市公民館主催「丘の上の芸術祭」
芝居組「虎」 10周年企画
「D.C」
キャスト
女:今野あずき モーツァルト:金谷藍子
ベートーヴェン:佐藤昭洋 シューマン:今岡寛志
コンスタンツェ:土手梓 メイド:山尾美鈴 梶原沙紀(客演)
スタッフ 原作 相澤かおり 脚本 金谷藍子
音響・ピアノ演奏: 相澤かおり 照明 伊藤壮大、いわいつきこ
―― ただ繰り返す 私を満たす 至高の調べ ――
歴史に名を残した、三人の音楽家
彼らの傍には必ず
あの女がいた
音楽家たちの苦悩と絶望の行く末を描いた問題作
平成28年度北海道舞台塾事業
「北の元気舞台」参加作品
「新選組血志伝~偽りの浅葱~」
2017年1月29日(日)
13:30開演(開場30分前)
扇谷記念スタジオ・シアターZOO
チケット料金:一般1500円、学生1000円
(当日各500円増し)
出演
土方歳三:佐藤昭洋 沖田総司:工藤彩
山崎烝:金谷藍子
宮本武佐次郎:河野憲嗣(市民創作函館野外劇)
春日月誠:今岡寛志
つかさ:山尾美鈴 お結:今野あずき
吉田しのぶ(劇団G4) 小野青葉 (劇団G4)
近藤勇:小川利人
スタッフ
脚本、演出、制作:金谷藍子
音響:相澤かおり
山崎朋子 三浦征次
浦田真希 浦田茂生
主催:北海道舞台塾実行委員会(北海道、公益財団法人北海道文化財団)
企画、制作:芝居組「虎」
芝居組「虎」札幌進出!函館で大好評だった作品を札幌開催の北の元気舞台に選ばれ上演いたしました
よりスタイリッシュに より激しく より華やかに